クリスタルボウルの倍音エネルギーによるサウンドイメージワークの効果

データベースカテゴリ: 各ワークを行ってみてクリスタルボウルの倍音エネルギーによるサウンドイメージワークの効果
info@atena.bz スタッフ さんが回答しました(4年 前)

「クリスタルボウルの倍音エネルギーによるサウンドイメージワーク」の使った感想です。 感情の先取りって思ったより難しいですね。 あれ?ワクワクってこんな感じだっけ? ハッピーって感じってこんな感じだっけ? と、ちょっと悩みながらも、先に笑顔を作ってみると感情もついてくる感じで、スムーズに幸せな感覚が再現できました。 個人的には、ビジョン中心のイメージが多かったので感情を感じるイメージはやり慣れていませんでしたが、幸せな感覚が先取りできて良いなって思いました。
イメージワーク(1)職場で仕事が終わった後にイメージワークをして、帰りの電車で超好みの女性が目の前に現れて、幸せな気分になっているイメージをしてみました。まず、電車に乗るまでの駅まで移動がずーっとワクワクです。どんな人が現れるのかしら?と、楽しみな時間を過ごしました。電車の中もワクワクです。今は乗ってないけど、途中から乗ってくるかしら?と。結局、ドキドキするような女性は見かけなかったのですが、ワクワクする帰宅時間が過ごせました。そのまま家に帰ったら、なぜか妻の機嫌がよく、自宅でのんびりと過ごせました(笑)。イメージ一つでこんなに楽しい帰宅時間が過ごせるんだなと実感できました。
イメージワーク(2)とにかく金額の大小関係なく収入が入る。と、寝る前にイメージワークしてみました。収入の当てはないので、小銭を拾うとかメルカリで放置してある小物が売れるとかそんな感じかな?と、こちらはあまり期待せずに待っていたら、次の日の朝、同居の義母が突然、息子の大学の学費を出してあげる。と切り出してきてビックリ。話を聞くと昨日郵便局の人が来て、入っていた保険が満期になると教えてくれたそうです。まとまったお金が入ってくるとのことでした。小銭かと思ったら、わりと大きな金額でした(笑)。 倍音にのせた感情のイメージ(予祝)は、空間や自分自身に与える影響が大きいですね。